なでしこメロン!?糖度爆上がり中!
皆さんこんにちは! 台風も通過し、少しホッとしている篤農ですが間もなく収穫が始まります。 同じハウスで同じように管理を徹底しても 同じようにメロンが出来るとは限らないのが自然に生かされている農業の厳しいところでもあり 面 … “なでしこメロン!?糖度爆上がり中!”の続きを読む
皆さんこんにちは! 台風も通過し、少しホッとしている篤農ですが間もなく収穫が始まります。 同じハウスで同じように管理を徹底しても 同じようにメロンが出来るとは限らないのが自然に生かされている農業の厳しいところでもあり 面 … “なでしこメロン!?糖度爆上がり中!”の続きを読む
メロンってそのまま食べる以外にどんな食べ方があるのか、私たちも色々考えているので ブログでご紹介させて頂けたらと思います! 少し前からフルーツサンドを見かけるようになり、 一果相伝マスクメロンでもメロンサンドを作ってみた … “メロンのアレンジレシピ”の続きを読む
台風14号が来ていますね。 皆様安全な場所でお過ごしくださいね! 篤農では24時間機械と人と連携をとりながらメロン達を守っていきます。 いくつか有るハウスの中にはまだまだこんな小さく可愛い苗も♪ また、皆様のところにお届 … “台風接近中!メロンハウスは・・・”の続きを読む
日曜日の朝、大賑わいな「日曜市」 野菜や果物、工芸品などたくさんのお店が並びます。 私たちもほとんど毎週晴れたら出店していて、目印はこの大きな垂れ幕です! お客さまにも「メロン!?!?」と驚いて頂いており福引のイベントも … “日曜市にマスクメロン?”の続きを読む
皆さんこんばんは! 少しオフシーズンを頂いていたものの、秋一番の収穫も終えて皆様の元に続々とお届けが出来ております! また秋分のあたりでメロンの収穫を予定しております。 秋にメロン?と思われた方も多いと思います・・・ よ … “一果相伝・秋メロンはじまりました!”の続きを読む
皆さんこの土佐弁ご存じですか? 【たっすい = 張り合いがない、手応えがない】 ビールで言うと「薄い、味がない、パンチがない」 【いかん = だめ、良くない】 という意味です。 ビールを飲んで味が薄かったり炭酸が抜けてい … “たっすいがはいかん!”の続きを読む
よくいただく質問をご紹介! マスクメロンでは静岡県が有名ですが、高知県も1970年代から、マスクメロンの栽培が始まりました。高知県でも最盛期には1000戸ほどの農家がマスクメロンを栽培していましたが、1990年頃から農家 … ““高知県はマスクメロンの生産地ですか?””の続きを読む
今日の高知県夜須町の天気は晴れ!夏らしくとても暑くて天気が良かったです。 そんな中篤農では、『稲刈り』が行われました! 一般的な時期で言うと早いですがもうこちらは稲が黄金色で十分な時期を迎えたので広いたんぼの稲をばっさり … “真夏の稲刈り”の続きを読む
篤農には、社内と社外の環境について考える“環境整備委員会”があります。 その活動の一つに、篤農にビオトープを作って 野生の生き物が暮らせる場所を、と働きかけています。 最近では、空き缶の風車も設置してグレードアップ! 現 … “【環境整備委員会】篤農ビオトープ”の続きを読む
こんにちは!佐藤です。 日が経つのが早いですねー! ご注文では、“御供え”の熨斗紙と言われることが多い掛け紙をご要望頂くことが多くなりました。 現在7月31日までに御供えや御香典返しなどに該当商品をご注文頂くと 次回から … “【7月31日まで】500Pプレゼント!弔事にも、一果相伝マスクメロン。”の続きを読む